頭皮のかさぶたがあると、シャンプーどころではないというのが実感だと思います。
それでも軽度のかさぶたなら、どんなものがいいのかを考えてみました。
おすすめは、やけどの治療でもつかわれていたガマ油=馬油です。
馬油は、皮膚に近い不飽和脂肪酸という成分でできており
これを使うことで、皮膚の再生化が進みます。
馬油シャンプーにも同様の効果が認められますから、
かさぶたにはお勧めだと思います。
もちろん、アミノ酸系のものであることはいうまでもありませんね。
PR
シャンプーの界面活性剤は、一般的に石油系のものが多く利用されています。
石油系のメリットは、製造コストと洗浄力にあります。
安価で大量生産に向いていて、なおかつ強力な脱脂力があります。
特に中でもメジャーなのは、
ラウレス硫酸Na(ナトリウム)です。
美容室で売っている、私のシャンプーにも使われていました。
ラウレス硫酸Na(ナトリウム)は、陰イオン界面活性剤で
シャンプーにはかなりの高確率で含まれています。
洗浄剤のほかにも、乳化剤や気泡剤としても利用されるらしく
その強い洗浄力では、頭皮の過度な洗浄効果により皮脂がなくなり
頭皮を傷めてしまう可能性が高い成分です。
硫酸という文字の入った界面活性剤は、頭皮には刺激が強すぎるので
できれば避ける方が良いでしょう。
男性用のアミノ酸シャンプーを選ぶと、抜け毛のリスクは軽減されます。
馬油を使い始めた方の多くは、その使い心地から他の馬油製品も使いたくなるようです。
例えば、
馬油シャンプーの使い心地を実感できると、次は、馬油石鹸を使いたくなる。
天然素材の馬油の素晴らしさは、使った人にだけ味わうことができ、
その使い心地に満足できるからこそのことだと思います。
では、なぜ、馬油がよいのでしょうか・・・?
馬の脂肪は人の皮脂と構成比が似ているため、人の皮膚によく浸透し、
馴染みやすく、しっとりとした潤いを与えてくれます。
馬油は油ですがベタベタとはしておらず、皮膚への浸透性が非常に高く、浸透後はサラサラとしています。
馬油は医薬品ではありませんが、古来より火傷や傷などの塗り薬として使用されてきました。
血行を促し、新陳代謝を活発にする作用を持つ馬油は、皮膚の細胞を活性化させるだけでなく、
肩コリや腰痛などにも効果があります。
現在では、アトピー治療のステロイド剤代わりに馬油を使用される方、
アレルギー性鼻炎や花粉症の症状の時に使われる方、と馬油の使用方法は多種です。
エステサロンの最高級マッサージオイルとしても、馬油は使われています。
もちろん馬油は天然素材なので、副作用の心配もありません。
自然素材で作られている馬油シャンプーは、育毛薬としても古くから使われてきています。
年齢とともに衰えを感じる髪のハリやコシ、フケ、抜毛などにお悩みを感じている方や、
頭皮がデリケートな方には、馬油シャンプーがおすすめです。
馬油シャンプーは
皆生温泉旅館で多く見られますが、
どうも業者さんが温泉旅館を専門に卸しているだけで積極的な市販はされていません。
ただ、楽天などで購入な可能です。